壁をリフォームしてみました♪
長男が結婚して使わなくなってから 物置状態になっていた部屋を片付け 私の仕事場として使おうと思ったら・・・
人が住まなくなった部屋の傷みの早さに 驚く
北側の部屋で 結露がひどく 湿気で壁紙がカビだらけ
どうせ貼り替えるんだから と 壁紙を剥がしてみたら なんと!壁紙の下も ご覧の有様
こんなだったら 壁紙を貼り替えても また同じ事になるだけ
何か 少しでも調湿効果の有る素材は? と いろいろ検索
最初は 珪藻土塗料 という物が良いかな?と思って調べたところ 珪藻土には 発癌物質が含まれているかも・・・などの情報も・・・
調湿効果は無くとも 簡単なのはペンキか・・・と 諦めかけていたら 昔ながらの漆喰が 多少なりとも湿度調整機能が有ることが分かった
しかも漆喰にも ペンキのように ローラーで塗れるタイプが有りました! わぁ~もう これに決まりね
カビてる部分など削り落とし 釘穴などを塞いで ただローラーで塗るだけの 簡単リフォーム
とはいえ カビの処理と 家具をぶっつけて開いた穴などの事前の処理に 少々手間取ったけど
塗るだけの作業は たまたまお休みだった主人と次男の手を借りて 3人で 5畳程の部屋が お昼から始め 夕方には完成
壁に開いてた穴は いっそ大きく広げてちょっとしたニッチのようにして 額など飾れるようにした
後日 天井も塗ってしまおうと思ってる そして幅木など貼れば完成です
インテリアをどうしようか 今から楽しみです
« 緊張 | トップページ | 朝日新聞 be 買ってね »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 暇つぶし②(2020.08.20)
- 漆喰塗り 完了(2010.03.16)
- 壁をリフォームしてみました♪(2010.03.12)
« 緊張 | トップページ | 朝日新聞 be 買ってね »
コメント